度重なる借金の数々。
そして個人の方への借り入れを踏みにじった結果。
裁判にて債権差し押さえ命令が出る事態になってしまいました。
新しい令和の始まりは借金のやりくりから始まりました。
弁護士さんは個人再生が妥当ではないかとの判断でした
前回、任意整理をしてからまだ数年しか経っていないのに。
私は既に借金まみれ。
会社への差し押さえ命令、そして実際に給料の差し押さえ。
私が借りたお金とはいえ、これはさすがに堪えました。。
なぜならば自転車が漕げなくなってしまったからです。
自転車操業の終わりと崩壊の始まり
借金の自転車操業をしていた方ならよくわかる事。
自転車は漕げているうちは、いくら利子を払ってでも漕いでいたいもの。
でも・・・
少しでの自転車のバランスが崩れると。。
崩壊まではあっという間なのです。
いつもは、お給料をもらって。
消費者金融に返済して、枠が空いたら少し借り入れをして。。
そして銀行カードローンに返済して。
月初になるとクレカの枠が空くので買いだめをして。
そして16日になると請求が次の月に移るので枠が空いて、それで買い物して。
遅れていた返済にも回して。
っていう流れで毎月をしのいでいました。
ここで、大元の収入が少しでも崩れると。。
もう転ぶしかないのです。
個人の方には泣いて謝りました。ですが。。
まったく許してはもらえませんでした。
むしろ、直接の連絡はもう止めてくださいと。
いわゆる絶縁でした。
もう駄目ですね。
返済について、弁護士さんに相談をしました。
すでに一度整理していること。
もう返済のキャパシティはとっくにオーバーしていること。
整理しても払い続けることは厳しいとの判断で個人再生を強く勧められました。
いま、本当に悩んでします。
↓↓↓ブログの順位を確認する↓↓↓
にほんブログ村
債務・借金ランキング
FC2 ブログランキング