知人からの借金返済を怠った結果・・・
私は弁護士を通じて裁判を起こされ、債権差押命令が発令されてしまいました。
裁判の期日の日、私は相手方の弁護士に会い、直接少しだけ話をしました。
後日、改めて返済について話をすることになったのですが・・・
借金の返済が出来ないと、本当にお給料を差し押さえられてしまいます。
裁判自体はものの10分程度で終わってしまいました。
私の周りには消費者金融の会社の人(会社名で呼ばれるので業者の名前もわかりました)や弁護士、司法書士の方しかいませんでした。
おそらく、個人で来ているのは私だけ。
業者の方はほとんどが強面の方で、女子は書記官の方と私だけでした。
裁判官の方もほとんどが流れ作業のように片付けている様に感じました。
業者名と代理人名が呼ばれ、この金額で和解でとか、
この書面を次回の期日までに用意してとか、
判決は何月何日何時にとか、
本当に席に座って30秒くらいで終わっていきました。
そして、私の名前が呼ばれました。
どうなるのか不安しかありませんでした
元々が私が返済できなかったのがいけないのですが。
名前を呼ばれた時、本当にドキドキしました。
裁判官は私を見ると「ご本人ですか」とこちらをチラッとみて確認されました。
その後、借り入れの内容についての事実確認が行われました。
前の方たちは30秒で終わっていたのですが、私はしっかりといろいろ聞かれました。
もちろん、後ろには他の業者の方々がたくさん待っていました。
弁護士の方々も・・・
まだ終わんないのかよという視線も感じましたが、必死に事実を答えました。
なんで約束通り返済できなかったのか
その中でも、「なんで約束通り返済できなかったのか」ということをしっかりと聞かれました。
私は通帳の写しや他の会社からの借り入れ状況がわかる明細などを持っていき説明しましたが、
「相手方から借り入れをして返済できなかったのは事実ですよね」
と聞かれ、「ハイ・・・」としか答えられませんでした。
その後、相手方の弁護士さんと裁判官がいろいろ話をしていましたが、全く内容はわかりませんでした。
一時間にも感じられた10分後、
「結審致します。判決は何月何日。」
と言われ裁判は終わりました。
冒頭の通り、裁判が終わった後に相手方弁護士から話しかけられ、返済についてキツくお灸を据えられました。
本当は和解したかった
いくら他に返済があったとしても。。
いくら怖い業者だったとしても。。
なんで約束した期日に支払いが出来なかったのか?
なんで支払いが遅れる前に連絡が出来なかったのか?
そのような事を聞かれました。
確かにおっしゃる通りで何も言えませんでした。
言葉を発しても、すべてが言い訳にしかすぎませんでした。
「2週間後に判決が確定します。それまでに良い案がありましたらご連絡ください」
そう言って、その日は弁護士さんと別れました。
「前の債務整理の時、私はすべて弁護士さんに任せていたけど、最後に頼りになるのは弁護士さんなんだ」
と妙な気分になったのを覚えています。
後日、こちらから弁護士事務所に連絡をしました
裁判から数日後、このままだと差し押さえになってしまうとの恐怖感からこちらから初めて相手方の弁護士さんに連絡をしました。
本当に恐怖しかなく、仕事道具のパソコンやテレビや冷蔵庫まで差し押さえられてしまうのではないかとの恐怖感があったからです。
もちろん、自分の親や別れた旦那にまで連絡が行ってしまうのではといった事も考えました。
「先日はお世話になりました・・・」
「返済の件でご連絡をさせて頂きました」
「何とか少額でも分割で必ず返済致しますので、差し押さえだけは勘弁していただけませんか?」
「会社にバレると居場所がなくなってしまいます。そうすると、少額の返済すらできなくなってしまいます」
一生懸命訴えましたが、答えは無情なものでした・・・
↓↓↓ブログの順位を確認する↓↓↓
にほんブログ村
債務・借金ランキング
FC2 ブログランキング